私の17文字(川柳)の紹介

f:id:hate7326:20200804143626j:plain

①NHK川柳講座入門

 18年前58歳の私は「文章」「川柳」のNHK講座に入門した。「継続は力なり」を目指したが講座修了後どちらも中断した。

 「スポーツ紙の見出しのようです」の添削が今でも効いてます。

f:id:hate7326:20200804143814j:plain

②第五回北九州空港「川柳」作品募集に初投稿初入選。景品にネクタイ2本などもらった。

f:id:hate7326:20200804143905j:plain

③フォト575入選

 今では放送中止になっているが、NHKフォト575に初入選初放映された。7:15~NHKBSプレミアム画面に注視した。妻の「運動会弁当」に「明日からの減食誓う前夜祭」のフォト575。次女と孫娘の商店街で。孫娘も今11歳です。

 「575が写真の説明に終わっていないこと」を学んだ。

f:id:hate7326:20200804143955j:plain

④川都初回秀逸句

 NHK講座から放り出していた川柳を救ってくれたのが「輝け川都」の開設でした。幸いにも初回に秀句に選ばれた。

f:id:hate7326:20200804144059j:plain

⑤お鶴さんとツーショット

 2019.12.14福岡市東区ゆめタウンへ。お鶴さんの「お鶴さんの五七五」出版サイン会へ出かけた。お鶴さんは北九州ではもちろんですが、M紙仲畑流万能川柳など上位を占め全国的にファンも多い。

f:id:hate7326:20200804144741j:plain

⑥川都は5年目に入った。初回から連続して投稿している。この継続を大切にしながら自分の川柳を通して自分らしい「表現」にこだわりたいと思っています。よろしくお願いします(^^♪



 

気が付けば2年以上の空白でした~世はwithコロナが問われてます~

f:id:hate7326:20200704202357j:plain

ラジオ深夜便ではすでに熊本豪雨が報じられてました。朝刊の見出しに引き込まれ、テレビ画像に見入りました。

f:id:hate7326:20200707165351j:plain

フェイスブックに6年前の私を見つけました。当時からしたら「歩行力」もずい分低下しました。郵便局往復の歩道片隅に手作り「小石地蔵さん」を偶然出会いました。

f:id:hate7326:20200706193328j:plain

時間が経てばたつほど被害の大きさが伝わってきました。

f:id:hate7326:20200707152341j:plain

七夕の日、豪雨は福岡、長崎へ移動して水害を拡大してます。

f:id:hate7326:20200707165459j:plain

雨の七夕さん、どんより雨雲が覆い、時折強い雨が降ってます。

短冊に「・・・・・・・・・・・・・・」と書きました。

f:id:hate7326:20200707163700j:plain

今晩は(^^♪2年振りに編集に戸惑ってます。

 2020年も早半年が終わって後半に入りました。2月からコロナコロナに追われて約半年経ちました。withコロナと言うことではないのですが、長年の「パソコン教室」を7月1日に卒業しました。「白雲無根」は書道教室の課題です。白い雲を眺めてはため息ついてます。

2018年卯月7日土曜日 〜お久しぶりです 〜


 年度初め月初めのface bookに掲載しました。
 おはようございます(^^♪1,2,3月が走り去って今日から新年度ですね。 気分一新したいと思っています。 皆様よろしくお願いします

パソコン教室では「桜+575」の作品の応募が始まりました。応募期間中ですが、投稿中の3作品を紹介します。
投稿(1)

「グランドに夢甲子園の花が咲く」
 福岡県立嘉穂高校野球部です。甲子園の出場有無は知りません。最近飯塚からは飯塚高校(OBに楽天の辛島投手)が甲子園に出場しています。嘉穂高校野球部は部員は多く、よく練習はしています。甲子園への出場を夢見てます。

投稿(2)


「パパ仕事祭りの後の大将陣」
「大将陣公園」(飯塚市天道)は飯塚屈指の桜の名所。よく孫一家と出かけました。
4月1日日曜日に「桜まつり」が終わった。翌月曜日に大将陣に出かけました。


投稿(3)

「小中の一貫校へおめでとう」
2年前この小学校へ入学した孫娘は、7月にパパの転勤が決まって、夏休みが終わって愛知県へ引っ越し転校しました。ジジ、ババには入学式の孫の姿が忘れられません。
 小中一貫校へ移って正門は閉じられ、掲示板には「ありがとう」の文字が、満開の桜がきれいでした。


早いもので4月も今日で一週間になりました。


桜も葉桜となり、フジ、ツツジも咲き始めています。
今日の戻り寒に震えてます。どなたさも季節の変わり目にご留意されてご自愛くださいませ。

2018年如月1日木曜日 〜逃げる2月が始まった〜

 低温注意報(水道管の凍結・破裂による著しい被害が予想される場合)が出た。トイレの室温が9℃、8℃と一桁になったら「寒ー」蛇口の水が「超冷たー」駐車場横の水栓が凍った。3日節分、4日立春


(1)1月が行き、逃げる2月が始まった。大宰府さんの「飛梅開花」のニュースも飛び込んでくるでしょう(^^♪大宰府さんの「梅が枝餅」も随分ご無沙汰してます(^^♪
とにかく節分に豆撒いて恵方巻を食べて春立ちぬ(^^♪


(2)書道教室の課題は「瑞気満梅花(めでたい気が梅花に満ちあふれている)」。2月5日に指導を受ける。練習の中から一枚を読者欄のカット「梅のいい香り」に合わせた。「香り」と言えば年末〜年始は「蝋梅」が先行してました(^^♪



(3)年賀状のお年玉の記念切手シートは当たりましたか?50枚で1切手シートがもらえる確率、今年の我が家は確率どおり3枚当たりました(^^♪1等の12万相当のギフト券(又は現金10万円)をゲットした人知ってますか?
上段:左(昭和26年)右(昭和64年)下段:左(平成 2年)右(平成30年)


(付録)
 穂波ジャスコで年末ジャンボ10億円が出たとチラシに載った!!!
 私ではありません(^_-)-☆ジャンボ買わないから確率ゼロ(^^♪
 知り合いに億万長者になった人いませんか(^^♪


 「風邪はひかない ひかせない」うがいして手を洗って、時にはアルコール消毒で何て言わないで、御自愛しましょう(^^♪

2018年睦月12日金曜日 〜飯塚は今季最大の寒波襲来〜

新年あけましておめでとうございます(^^♪今年もよろしくお願いします(^^♪
正月1日、2日、3日と三段跳びのように過ぎ去ったと思ったら、もう半ばです。



(1)何しろ2年間ご無沙汰した年賀状。恒例の今年の漢字は12月初めから意識していました。何気なく見ていたTV。瀬戸内寂聴さんと真矢ミキさんが、京都・嵯峨野「寂庵」で対談。静寂さんの「和」デジカメで2,3枚撮りました。


(2)年頭の漢字には「2017年今年の漢字」が欠かせません。清水の舞台で「北」の筆を背後から盗み撮りしました。特段「北」の選定には関心はありませんでしたが、
北の付くタイトルの歌が多く、季節がら♫北風小僧の寒太郎♫を選びました。どうぞクイック下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=eZpiVKywnEs


(3)左上「和」は毛筆で書きました。PhotoScape編集で左下の「和」を作って年賀状に貼り付けました。右はいつものように「漢字はかせ」から借用しました(^^♪
 2018年今年の漢字が出来ました。これから本番の2018年賀状作りでした。


(4)M新聞のはがき随筆「年頭の漢字」は3年前。年賀状の漢字シリーズの教科書は娘の「小学生の漢字はかせ上・下」です。二文字熟語には「貧富」「上下」「大小」等反対になりませんが、「和平」「平和」はどちらに転んでも大切ですね(^^♪

 

 
  気まぐれ掲載の「暮らす私考」を今年もよろしくおつきあいください(^^♪

2017年11月14日火曜日 〜再開しました〜

「次回から8月までネタ切れ、暑さ対策により休載します」としたのは昨年7月8日でした。早いもので1年4ヶ月経ちました。「8の付く日はブログの日」を解除して、自由に再出発します。よろしくお付き合いください。

※ 写真は11月8日に勝盛公園(飯塚市)で撮りました。



この花はタイサンボク(泰山木、大山木、学名:Magnolia grandiflora)とはモクレン科の常緑高木。初夏に白い花が咲きます。 実は昨年6月この花を九州工大の歩道で撮った瞬間めまいした「因縁の花」ですが、花言葉の「前途洋々」をいただきました。



本数は少ないのですが、公園にはナンキンハゼ(南京櫨・南京黄櫨、学名: Triadica sebifera)が色づいてました。トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木である。公園の樹木には木名の札が付いた木もあります。



ヒマラヤスギ(ヒマラヤ杉、学名:Cedrus deodara)は、マツ科ヒマラヤスギ属の常緑針葉樹。大きな松ぼっくりがたくさんついてました。






再開「暮らす私考(あれこれ)」は勝盛公園からでした。